焚火場を、より使いやすくしよう!
焚火場&テーブルを新たにデザインし、名付けした「Orio」。
みんなで火を囲んで、食事もできる焚火場が欲しいな。 焚火場のイメージ 焚火を大切な仲間と囲んで、食事をし、お酒に酔う。それは、幸せの時間。 ただ、12月にグルキャンをしたときに、テーブルレイアウトに苦戦をした。焚火を[…]
新しい焚火テーブル、現地で組み立ててみよう! 前回、焚き火場のおおまかな設計と、テーブル天板の作成をした。 https://labolier.jp/2021/01/25/post-2013/ それを持ち込[…]
この焚火場を、今回、アップデートしていく。
アップデートのポイント
課題の1つが、ケトルやダッチオーブンを吊るす方法だった。トライポッドでは、この四角形のデザインと合わない。
この四角形に合うデザインで、ケトルなど吊るせるハンガーをつくって、焚き火をさらに楽しめるようにしたい。
資材を調達&加工
ここに、どうやって吊るせるようにしようか。
アイアンのポールで、支えられないですかね。
アイアンポールのハンガーは、キャンプギアでも、よく見る。
調べてみると、工事資材として「異形ロープ止め丸型」というものを見つけた。これを地面に打ち付け、丸型のところに、ポールを通そう。
ホームセンターで探して、購入。シルバーのアイアンの棒が、異形ロープ止め丸型だ。家の近くのホームセンターでは、種類も在庫も少なく、このシルバー色しかなかった。やっぱり、都市部に近いと、必要とする人も少ないのかもしれない。
これらを、まず自宅で加工し、準備する。
まずは塗装。異形ロープ止めには、油性のペンキで。そして木の棒には、両側に穴を空け、ネジ止めできるようにする。
これを組み合わせると、こうなる。木の棒は、折れたときのために、2本用意した。
現地で設置組み立て
では、現地で組んでみよう。異形ロープ止めを地面に打ち付ける。レンガに対角で。そして棒を通し、ネジで外れないようにする。
ケトルを吊るしてみる。木の棒の強度が心配だったが、安定している。また、熱も心配だったが、それも大丈夫だった。
デザインのもともとのモチーフとなっていた「オリオン座」。これはその、オリオン座の3連星をイメージしてみた。異形ロープ止めの丸型が両端の星。中心に吊るしたケトルが、真ん中の星。
この仕上がりは、思った以上に、よかった。アイアンの質感、木の質感も、場の雰囲気に合う。
新たなひらめき
これをつくって、ケトルとダッチオーブンを、2つ同時に吊るしてみたくなった。
そして、今回、ハンガーを対角にしたことで、もう1セット、クロスする形で設置することができる。
クロスするハンガー、ちょっと、いいかもしれない・・・。
また帰って、異形ロープ止め丸型を調達&塗装し、持ってこよう。
<続く>